
Coming Soon !!
ツアー詳細の発表まで、どうぞお楽しみにお待ち下さい・・・

Next > 2026年8月 スペイン皆既日食
2027年8月2日、大西洋から始まり、スペイン南部、アフリカ大陸北部(モロッコ、アルジェリア、リビア、エジプト)、そして中東へと至る広い範囲で、皆既日食が観測されます。
その中でも今世紀最大級の6分20秒にもわたる皆既となるエジプト・ルクソールのナイル河畔を観測地として確保いたしました。一部画像を掲載いたします。ツアー及び観測地の詳細は、都度更新してまいりますので、それまでしばらくお待ち下さい。
2027年8月2日の皆既帯
エジプト周辺の雲量マップ
エジプト周辺の雲量グラフ
観測地(皆既時間6分20秒)
弊社観測地A (2025年8月2日13時頃撮影)
弊社観測地A (2025年8月2日13時頃撮影)
弊社観測地B (2025年8月2日13時頃撮影)
弊社観測地B (2025年8月2日13時頃撮影)
ギザの三大ピラミッド(ギザ)
大エジプト博物館(ギザ)
考古学博物館(カイロ)
王家の谷(ルクソール)
アブシンベル神殿(アブシンベル)
エジプトの国民食・コシャリ
ツアー詳細の発表まで、どうぞお楽しみにお待ち下さい・・・
2026年8月スペイン皆既日食観測の旅企画につきまして、既に現地での視察を終え、着々と準備を進めております。
ツアー詳細が決まり次第、当ホームページ上にてお知らせいたします。
■宿泊予定ホテル(外観)
■宿泊予定ホテル(ツインルーム)
■宿泊予定ホテル(バスルーム)
■弊社観測予定地(待機・食事スペース)
■弊社観測予定地より西の空を望む(2024年8月11日撮影)
■2017年8月21日の米国アイダホ皆既日食(全行程)
■2024年4月8日のメキシコ皆既日食(ダイヤモンドリング)
■皆既帯の雲量マップ(全行程)
■皆既帯の雲量マップ(スペイン)
■8月のスペイン皆既帯天候グラフ
■2019年7月2日チリ皆既日食(ダイヤモンドリングと彩層)
■世界遺産・ブルゴス大聖堂
■世界遺産・歴史的城塞都市クエンカ
■2024年4月8日メキシコ皆既日食(プロミネンスと彩層)
ツアー詳細の発表まで、どうぞお楽しみにお待ち下さい・・・